おのクリニックは地域の皆様の「かかりつけ医」として、お一人お一人の病状を的確に捉え、それぞれの患者様にあった医療の提供ができるよう努めております。
また、診療内容のみならず、皆様のお役に立つ情報の提供もしてまいりますので、
病気の予防などに是非当院のホームページをご活用ください。
主な診療内容は以下の通りです。
※更に詳しい内容は「詳しくはこちらから」をクリックして是非ご覧ください。
地域の皆様の「かかりつけ医」として患者様のお話しを丁寧にお聞きし、幅広い診療をしてまいります。
風邪やインフルエンザなどによる発熱、頭痛、のどの痛み、咳、痰、発疹などの症状や、また「調子が悪いけど、何科を受診したらいいのか分からない」「最近、疲れが取れないし、何か病気なのかな?」などでお悩みの方もご相談ください。
心臓疾患(狭心症・心筋梗塞・心不全・弁膜症・不整脈・心筋症)、血管疾患(高血圧)の治療や腎臓病、糖尿病、膠原病などを中心に、胸痛・息切れ・動悸・下肢の様々な症状(疼痛・むくみ・動脈瘤)などの原因の検査や診療を行っております。
生活習慣病とは、高血圧・狭心症・心筋梗塞・不整脈・心臓弁膜症・高脂血症・痛風・糖尿病・メタボリックシンドロームなど、生活習慣が発症原因に深く関与していると考えられている疾患の総称です。
生活習慣病は早期発見と予防が大切です。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、内臓脂肪型肥満に加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうちいずれか2つ以上をあわせもった状態のことを言います。
日本人の場合、予備軍も含めると、女性なら5人に1人、男性だと2人に1人がメタボリックシンドロームと言われています。
メタボリックシンドロームは心筋梗塞や脳梗塞など、命にかかわる病気につながる危険性があるとも言われています。
各種予防接種(インフルエンザ予防接種 他)を行っております。
詳細につきましては、当院までお問い合わせください。
各種健康診断を行っております。お気軽にお問合せください。
自覚症状が少ない生活習慣病の予防には、最低でも年1回の健診を受けることで、早期発見・早期治療をすることができます。 定期的な健診を心がけましょう。
特定健診、健康診断、久喜市がん検診