7月7日(日)に”第1回いちょうの木講演会”を実施しました。
当日は天候にも恵まれ、爽やかな日差しの中50人近い多くの皆様にご参加頂きました。
地域の皆様にいつまでも健康でいて頂くために、これからも定期的に開催して参りたいと思います。
お薬の服用の仕方
お茶やジュースでお薬を飲んでは何故いけないの?
お薬の適切な保管の仕方
など
血圧とはどういうものなのか?
正しい血圧の測り方など
スライドを使いながら、説明をしています。
遺伝と高血圧の関わり、1日の中での血圧の変化についてなど、皆様大変熱心に耳を傾けています。
~音楽の癒しの力 大きな声で歌を歌おう~ おのクリニック案内係 島義生さん
ギターと歌が得意で様々な施設で慰問活動を行っている
島義生さんです。この日は誰でも知っている童謡などを演奏して
頂き、皆様も一緒に大きな声で歌いました。
待合室に笑顔が溢れ、和やかな雰囲気になりました。
昨年11月、当院のお隣に開院された青毛整形外科クリニックさんの
院長菊池先生に、骨粗鬆症についてご講演頂きました。
模型を使った分かりやすいご説明に、皆様身を乗り出して
聞き入っていらっしゃいます。
参加者様からの質問も盛んで
大変楽しい講演会となりました。